2010-06-15

100612 明治神宮


IMGP1867, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

今やパワースポットとしても有名な明治神宮。
清正井は混んでいるみたいなので、
御苑の花菖蒲を見たあと、中をぶらぶらと。
ずーっと前に一度だけ、初詣に来て以来でした。
この日はお日柄もよく、何組も結婚式を行っていました。
海外から来た観光客もめずらしがって写真を撮っていました。

2010-06-13

100611 無我夢中


IMGP1784, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

国営昭和記念公園の花畑にて。
その名の通り、花に潜るハナムグリです。
強風にあおられ撮影に苦労しましたが、このハナムグリは、強風にもびくともせず、無我夢中で花粉や蜜をとっていました。

2010-06-12

100611 花菖蒲@国営昭和記念公園


IMGP1752, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

ハナショウブ、アヤメ、カキツバタ…。
どれも似たような印象ですが、
花の基で見分けるとは知りませんでした。

ちなみにハナショウブは、花の基が黄色なんだそうです。

2010-06-11

100611 花菖蒲


Japanese Iris@Showa Kinen Park, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

今日は休日出勤の振替で休み。
前から行こうと決めていた、
東京立川にある国営昭和記念公園に行って参りました〜。

ここはドッグランがあるので、
愛犬と一緒の人がけっこういましたね。

花菖蒲が見ごろでした。

というわけで、小出しに
花菖蒲シリーズです。

2010-06-10

100606 雑司ヶ谷 鬼子母神


IMGP1686, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8Di II LD Aspherical [IF]

鬼子母神への参拝者を迎え入れるは、
二体の仁王像。

ずいぶんと苔むしていました。

2010-06-09

100606 紫陽花@南蔵院(豊島区高田)


P1010662, originally uploaded by ebaebajpn.
Panasonic LUMIX DMC-GF1
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

神田川面影橋のそばにある南蔵院にて。
入口にある「名作怪談乳房榎ゆかりの地」の看板がなにやら怪しげでした。

100605 下落合 紫陽花


P1010645, originally uploaded by ebaebajpn.
Panasonic LUMIX DMC-GF1
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

これからしばらくの間
紫陽花が楽しめますね。

2010-06-07

100605 下落合 紫陽花


hydrangea, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

紫陽花は
梅雨空のほうが似合う気がします。

2010-06-06

100605 下落合 薬王院


IMGP1596, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

薬王院のハスの花、
咲いていたのはわずかに4輪。

2010-06-05

100605 下落合 薬王院


IMGP1608, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

薬王院は人影もなくひっそり。
ハスの花が咲いていました。

2010-06-04

100523 ネズミモチ


R5013630, originally uploaded by ebaebajpn.
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro

今が盛りでしょうか。
これを撮ったころはまだ咲き始め、
つぼみのころです…。

2010-06-03

100530 六本木


IMGP1588, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8Di II LD Aspherical [IF]

上も下もどちらも六本木です。

上の家、モダンなビルに囲まれて、
なおさら存在感を放っていました。

2010-06-01

100530 六本木 新国立美術館


IMGP1578, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8Di II LD Aspherical [IF]

故黒川紀章氏と日本設計の共同体が設計した新国立美術館。
フォトジェニックな空間がたくさんあって、
撮影でうろうろするだけでも楽しいところです。

100530 六本木 新国立美術館


R5013666, originally uploaded by ebaebajpn.
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro

再び新国立美術館。

在庫薄なので、小出しにしますσ(^_^;)

2010-05-31

100530 六本木 新国立美術館


R5013655, originally uploaded by ebaebajpn.
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro

オルセー美術館展2010「ポスト印象派」を見ようと、
新国立美術館に行きました。

が、気が変わってしまいまして、
立ち寄っただけでした(‥;)

2010-05-29

100502 ご近所ネコ再び


IMGP1264, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

こちらもご近所ネコ。

野良ネコが気ままに暮らすこの廃屋は、
中村彝(1887-1924)」という画家のアトリエだったものです。
その後、同じく洋画家の鈴木誠(1897-1969)が住んでいました。
(「鈴木誠」の表札が今でもかかっています。)
(地元では、このアトリエの保存運動があります。)

このネコ、優雅に寝ていたのですが、
カメラを向けたら、ずーっと視線を送ってきました。
起こして悪かったね〜。

2010-05-27

100508 ご近所ネコ


IMGP1450, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

お互い気になる存在です。

2010-05-26

100523 朝焼け


P1010588, originally uploaded by ebaebajpn.
Panasonic LUMIX DMC-GF1
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

無理のない時間に
朝焼けを撮影できる季節になってきました。

2010-05-25

100508 ご近所のネコ


IMGP1388, originally uploaded by ebaebajpn.
PENTAX K-7
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

撮りだめたネコシリーズ。
お次は、ご近所編。
またもや寝ている…。
でも、ちら見をしてこちらの様子を窺ってました。

2010-05-23

100522 旧古河庭園のバラ


R5013627, originally uploaded by ebaebajpn.
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro

昨夜思い立って、
旧古河庭園の「春のバラフェスティバル」へ
行って参りました。

夜7時過ぎでも、
園内は結構多くの人がいるのでびっくり。
思い思いにバラ撮影を楽しんでいました。

気になるのは、どんなカメラを使っているのかということ。
多くがコンデジか携帯。
しかし、デジタル一眼の人も結構いましたね。
ほとんどが、CanonやNikon。
女子高生二人連れが制服のまま、
Nikonでバシバシ撮っているのには、
驚きつつカッコイイと思ってしまいました。
写真部でしょうね、きっと。

自分と同じGF1やK-7の人も少数ながらいて、
うれしくなりつつ、撮影ポイントやアングルを
さりげなくチェックしてしまいました。

夜のバラ撮影、難しいですね〜。
なかなか満足のいく写真が撮れませんでした。
いつかまた挑戦したいです。

下の写真は、家内が撮ったものです。
めずらしく「撮りたい」というので,
信頼の置けるLUMIX GF1を貸しました。
GF1はいいですね。
レンズが明るいのが何より。
家内は満足行く写真が撮れてご機嫌〜。
(カメラがいいからなんですけど…)

こういうことがあとで結構効いてくるんですよね。
実は、デジタル関係のものをこっそり買ってしまったのですが、
バレたときに家内の怒りが最小限で済むはずだと計算してます、
きっと…。